バックアップ30年、Kubernetes(クバネティス)の広がり
 
 

あらゆるものがバーチャルにつながる今ほど、データの大切さを痛感することはかつて無かったかもしれません。そのバックアップをの専門家、Veeam Software エンタープライズ戦略担当 VPのデイブ・ラッセル氏がIBMでキャリアをスタートした時代は、インターネットの揺籃期でした。では次世代を見据え、PRが着目すべきこれからのテクノロジー投資対象とは何でしょう。ラッセル氏ならびにヴィ―ム・ソフトウェア株式会社 執行役員社長の古舘 正清氏に、最新のテクノロジートレンドを伺いました。

テクノロジーの萌芽と投資回収までの道のり

テクノロジーの推移を表すものとして、Gartner社が毎年発表するハイプ・サイクルが有名です。新しいテクノロジーがアーリーアダプター(初期採用者)に支持されて期待値が高まり、やがて幻滅感に襲われるという理論です。あるテクノロジーへの理解が深まるにつれ、より現実的なアプリケーションが開発、展開されることで、ユーザーは各々その採用について現実的に判断できるようになるのです。

新しいテクノロジーを表現する上で、「革命的」や「画期的」といった言葉はすぐにインパクトを失います。また、新しいテクノロジー導入によってすぐに大きな効果が得られないと、過剰な期待は失望に変わります。エンジニアだけでなくユーザーさえも皮肉を言うようになるのです。

しかしながら、そもそも新しいテクノロジーは、往々にして最初は優れているとは言えないものです。なぜなら、ソリューションを設計し、実際に問題を解決するためのスキルが存在していないからです。Veeam、経営層調査「データプロテクションレポート 2021」によると、世界全体の30%、日本の24%がコロナ下の過去12ヶ月間にDXの取り組みが停止または減速したと回答しました。変革の妨げとなっている最大の原因は、まさに「新しい技術を導入するITスタッフのスキル不足」(世界全体の49%、日本の62%)でした。

一方で、早期段階で懐疑的な見方をされていたテクノロジーが、メジャーになった例は数多くあります。また、単に時代の先を行き過ぎていて、それに見合う補完的なテクノロジー、現実解が存在していないこともあります。これらの好例は、今やインターフェースからIoTに至るまでの用途で広く知られる「タッチ技術」でしょう。最初のタッチ技術を搭載したAndroidスマートフォン(Palm)やMicrosoftの個人向けタブレットは、ワイヤレスでインターネット接続できない、PCやラップトップと同期ができないといった欠点があり、必ずしも実用的ではありませんでした。無線技術やクラウドコンピューティングが成熟して初めて、今日のスマートフォンやタブレットが生まれたのです。

また、テクノロジーとしては機能していても、大規模な投資に値するほどの問題解決やインパクトにつながっていないものもあります。新しい技術に目的と意味を与える「キラーアプリ」や事例が欠けているのです。今や一般的な「QRコード」は、モバイル搭乗券や発券アプリケーションが現れるまでなかなか普及しなかったのがその例です。

このように新しいテクノロジーには、すぐに革新をもたらさずとも、長期的には大きな影響を与えるものがあります。こうした可能性に期待するには、根気が必要です。ソリューションベンダーとしては、どれくらいの早さ、範囲で、急激かつ持続的な変化をもたらすことができるか、お客様の期待を裏切らないようにしなければなりません。

コンテナの進化、Kubernetesバックアップの広がり

どのようなテクノロジーも、普及とは別の課題があります。それは、企業の IT 導入における投資、スキル、および文化です。まず新しいIT導入をビジネス戦略に組み込むためには、予算を確保する必要があります。そして説得力のある事例ができるまでには、何年もかかる可能性があるのです。さらに成功事例が確立した後には、規制、サイバーセキュリティ、データ保護などのさらなるマネジメント要件が絡んできます。常に変化し続ける環境を維持しなければならないのです。

例えば利用拡大が続く「コンテナ」は、仮想化環境の自然な発展形であり、IT管理者がアプリケーションをより柔軟に制御できると考えられています。しかしその実、コンテナは1年半ほど前には、Gartner社の「幻滅の谷」と呼ばれる段階に入っていました。これは、企業がハイプ(盛り上がり)に乗って導入し始めたものの、すぐには成果が得られずに失望してしまったことを示していました。

ところが2021年の今、コンテナは ソフトウェア開発手法の一つ DevOps主導によるインフラとアプリケーションの最新化(モダナイゼーション)に欠かせない要素となっています。そのコンテナを動かすオーケストレーションのプラットフォームとして主流なのがKubernetes(クーバネティス)です。

Kubernetesの導入によって、オーケストレーション層が追加をもたらします。これにより、仮想、物理、クラウドに加え、コンテナ化された環境を含めた単一のデータ保護プラットフォームが必要となります。こうしたトレンドに伴って、コンテナ環境でのデータのバックアップ市場が拡大しています。なぜなら今日のビジネスの価値は、データそのものにあるからです。

世界がコロナと戦う今、データの管理と保護に失敗した場合の損失は以前に増して甚大です。新しいITサービスやアプリケーションがデータを守れなければ、それは事業継続の危機に直結するのです。このため、テクノロジー導入段階の可能な限り早い段階で、データを守る施策、完全なデータ環境を築くバックアップを開始しなければなりません。 コンテナはこうしたより高度なバックアップがあって初めて、単なるITプロジェクトから、企業の投資収益率を達成する手段へと進歩するのです。

今日の企業にとって、こうした様々な新しいテクロジーが、自社のビジネス目標のどこに位置づけられるかを把握することが大切です。そして適切な投資や、必要なスキルの獲得、文化醸成に必要な予算を得ることは、事業継続のために不可欠。

共同ピーアールは、情報流通の根幹を支えるPRにおいて投資、人材育成、文化啓蒙の好循環のために、未来を切り開く企業の支援を拡充しています。

運営者情報
共同ピーアール株式会社

関連記事:   エマージングテクノロジーとIT投資の関係:オルタナティブ・ブログ

Veeam Software エンタープライズ戦略担当 VPのデイブ・ラッセル氏

PRコラムカテゴリの最新記事