PTA

1/2ページ

ニュースバリューって難しくない!PRの悪夢を避ける方法

あなたならどの順番にしますか? ママ社員Pです。我が家では夕食時にテレビでニュースを観ています。 ある日のこと。 ニュースが、1.海外の住宅地に迷い込んだ野生動物がコミカルな動き、2.国内の有名テーマパークに新しいアトラクションが登場、3.関東某県でトラックが横転、男性一人が死亡、と続いたところ、隣にいた4才の娘が一言。 「人が死んじゃうほうが大変だから、先にやればいいのにね」 ふむ、なかなか鋭い […]

PTAのデジタルトランスフォーメーション(DX)

デジタル庁新設とならび、 学校でもデジタル化が進んでいます。文部科学省がGIGA(Global and Innovation Gateway for All)スクール構想のもと、義務教育おけるコンピューターとネットワークの整備をけん引。IT活用による学びの進化が期待されます。一方で、保護者が所属するPTA( Parent-Teacher Association)でも、草の根のデジタル化が進んでいま […]

PR会社の厳選おすすめオンラインイベント

1年ほど前、マーケターの勉強会でのこと。飢餓とフードロス解決に取り組むNPO法人代表、輝かしい経歴を持つ子育て世代30代女性が「保育園のママ友に、やっていることを話すと、サーっと引かれる」と述べました。理由は、「ボランティアで慈善事業をしている良い人、聖人と思われる」「自分と違うと捉えられ、さっと離れられる」といったもの。 曰く、広いモールでぽつんとチャリティブースを出す、駅前で募金箱を持って立つ […]

ニューノーマルで人気の幸福学

コロナになって、幸福という言葉をひんぱんに耳にするようになりました。幸福の測り方や定義はさておき、「自分から」「好きだから」取る行動が、幸せを感じる充足感につながるというのがおおよその共通項。PRの視点で読み解きましょう。 地球を動かすボランティアの力 大きな声では言えませんが、筆者はおカネにならない仕事が好きです。下手に金銭が絡まないボランティアは、新たな学びにつながりやすく、素直に楽しめるから […]

9月のSDGsニュースピックアップ

今月も PR総研所長の池田健三郎が、株式会社マザーアース、 ガマ兄氏のSDGs NAVI YouTube番組に出演。9月の「みんなで考えるSDGsの日」のニュースピックアップとともに、主任研究員 藤田嘉子 編集の【#SDGsニュース pickup】2020年9月号を公開しました。 【PR総研概要はこちら】 【#SDGsニュース pickup】2020年9月号 今月のピックアップ 【環境トピック】ペ […]

新卒歓迎!リバースメンター体験談

この春入社、コロナ元年の新卒社員9人が、オウンドメディアコンテンツ作りに挑戦、「広報支援~PR ever」にてブログを執筆しました。ダイバーシティ&インクルージョンとイノベーションの息吹を感じさせる一人ひとりの個性が面白いほど違い、非常に楽しい経験と資産になりました。 ブログワークショップの舞台裏 ブログのワークショップは、「なぜ書くか」から入ります。 「会社のゴール」はマーケティング(SEO対策 […]

夏休み、コロナ時代のサバイバル術

コロナ休校の影響で夏休みが短い今年、 8月に入ってあわててカレンダーを見たら、家族で休めるのは1日だけ。なんとも貴重な夏休みです。去年のこの時期は40日間、超過密状態だったので、今年の「ノー密」はむしろ気楽にすら思えます。パンデミックにより体験のあり方が刷新される中、デジタルで届く新たなチャレンジに公私ともに勇気づけられています。そんな素敵な先駆者達に刺激され、来たる8月19日(水)18:30~、 […]

PTA世代の幸せ分散術

5月は「こどもの日」に「母の日」、6月は「父の日」。ならばそろそろ7月に「自分の日」が制定されてもおかしくないと思いませんか。コロナ元年の今年、自分の娘・息子でもおかしくない年代の新社会人たちと一緒に新しい働き方を模索していると、まさに禍福はあざなえる繩の如し。目の前のことに一喜一憂せずに、自分を大切にしましょう。パパママ世代としてちょっと考えさせられた身近なエピソードを、こっそりお伝えします。* […]

標準家族って何ですか?

「かわいそうは作られる」というのは取材をするたびに感じることです。「あの人は一人だからかわいそう」は大人でも子どもでも思われがち。ほっとけよ、です。その人、その子が好きでそうしているのであれば。PR会社の現場から、新しい家族観の提案です。 おひとりさま限定の楽しみ 約200人の日経DUAL読者アンケートによると、ひとりっ子親の9割近くにとって理想の子どもの人数は2人以上。その理由の85%以上が「子 […]

潜入ルポ!「寺子屋オンライン」の魅力

ステイホームでデジタルの世界が広がる今、不思議なつながりが生まれています。SNSやビデオでの出会いによって「この人は本当に信頼できるか」という人間性があぶりだされ、魅力のPRにつながっています。もちろんその逆も然り。既得権益にすがる層は「この人は肩書だけで信用できない」とバッサリ切り捨てられます。つまりリモートワークも休校も、新しい価値を作り出す機会につながっているのです。寺子屋オンラインで見つけ […]