今年の夏の最大のイベントは、ようやく行けた家族旅行でした。コロナ禍と台風をかいくぐってたどり着いた南の島には、水色に輝く海と紺碧の空、温かい出迎えとゆったりしたおもてなしが待っていました。そんな中「男と女はこうも違うのか…」と愕然としたのは、大自然の中でのカヌー&トレッキングの時のこと。櫂をこぐ、山を登るのに得意な男性の力を目の当たりにして羨望。わたしよりも30センチほど小さい9歳の息 […]
勇気を出して参加すれば、オンラインイベントがいかに人を勇気づけてくれるかを思い知る今日この頃。PR総研副所長を務める筆者、上瀧和子が名誉職として、日本支部理事ならびにAPAC地域本部メンバーシップマーケティング局長に就任した国際団体、IABC(国際ビジネスコミュニケーター協会) の「IABC World Conference 2021」が6月28日~30日にオンライン開催されました。今回は、驚きと […]
来たるポストコロナ時代、PRのニューノーマルに必要なものとは何でしょうか。前回に続き、IABC Catalystへの寄稿をもとにした日本のグローバルPR事例4回シリーズの完結編では、「ビジネスにおけるPRの将来」を展望します。締め括りにIABCの歴史を振り返り、これからの企業コミュニケーションに求められる『日本語の「2つのライト」』を考えます。 国際協会IABCの歩み、グローバル投稿の経緯 連載最 […]
世界中がコロナ禍に見舞われて1年以上が経過するなか、PRの現場ではコミュニケーション手段を刷新しながら新しい日常を構築しています。 IABC Catalystへの寄稿をもとに、日本の最新事情を加筆して4回シリーズでグローバルPRトレンドを紹介します。第一回は「テクノロジー導入によるDXと文化づくり」を取り上げます。 COVID-19がグローバルPRにもたらした変化 COVID-19とともにPR会社 […]
PR総研の記念日登録、3月17日「みんなで考えるSDGsの日」制定1周年を機にしたスペシャルインタビュー、TBS社長室 井上波SDGs企画部長が語るテレビ局としての取り組みを紹介します。 PR総研 所長 池田健三郎がSDGs NAVIを率いるマザーアース、 ガマ兄氏とともにSDGs NAVI YouTube番組が公開されました。 動画はこちら 【PR総研概要はこちら】 SDGsの取り組みにおける民 […]
PRによるSDGs推進を担うPR総研は、3月17日「みんなで考えるSDGsの日」記念日制定1周年を機に、 SDGs NAVI YouTube番組にて 外務省 地球規模課題総括課長 吉田綾氏のスペシャルインタビューを公開しまし た。動画はこちら 【PR総研概要はこちら】 国連が定める国際目標、SDGsを日本で取りまとめる省庁は外務省です。そこでPR総研 所長 池田健三郎がSDGs NAVIを率いるマ […]
世界経済フォーラム(WEF)が1月にオンライン開催したダボス・アジェンダは、普遍的かつ客観的な「ステークホルダー資本主義指標」を報告に取り組むことを誓約しました。これは企業による環境(Environment)・社会(Social)・ガバナンス(Governance)側面の取り組みを促すESG投資を後押しするものです。これと並行し、企業が本業を通じた社会課題の解決、イノベーションを実現し、長期的な利 […]
共同ピーアール総合研究所(PR総研)は、報道関係者を対象にSDGs広報に関するインターネットアンケート調査「SDGs広報 2020年の振り返りと2021年の展望」を実施しました。136名から回答をまとめ、記者発表会を実施しました。 ■ 調査期間:2020年12月18日~2021年2月11日■ 調査の対象:テレビ・新聞・雑誌・ラジオ・Web等、報道関係者(内、136名より回収)※ 本調査中の「SDG […]
企業でも社会でも、子どもから大人まで、さまざまなSDGsメッセージの中でもっとも目立つのは環境トピックです。地球の存続とあらゆる生活に影響を及ぼす自然環境。お台場のBMW GROUP Tokyo Bayで開催された通称 若者のダボス会議ワン・ヤング・ワールド(OYW)の「Tokyo Caucus 2020」では、 世界中からオンライン参加する学生に向け、環境を包括的に捉えました。PR会社の視点を持 […]
11月11日、 PR会議では「独身の日のオンラインショッピングをどうネタにするか」が話し合われます。語呂のいい日に今年はコロナで運営方法を180度転換、記念すべき『特別座談会ワールドマーケティングサミットをどう読むか』(主催:公益社団法人日本マーケティング協会)が開催されました。 これは、先立つ連続48時間のオンライン版ワールドマーケティングサミットeWMS(e World Marketing S […]