消費者の自己超越とは?「パンデミックで変わるマズローの法則」
コロナで消費はどう変わったか。PR会社、広報、広告に欠かせない視点です。ロンドン・インペリアル・カレッジ 教授、サンドラ・ヴァンダーメルウェ氏が、世界60万人が視聴したワールドマーケティングサミット eWMS2020にて、南アフリカ、ケープタウンから最新の「ネクスト・ノーマル・カスタマー」論を発表しました。 マーケティングとサービスを研究するヴァンダーメルウェ氏は、アイルランドのデイビッド・エリク […]
コロナで消費はどう変わったか。PR会社、広報、広告に欠かせない視点です。ロンドン・インペリアル・カレッジ 教授、サンドラ・ヴァンダーメルウェ氏が、世界60万人が視聴したワールドマーケティングサミット eWMS2020にて、南アフリカ、ケープタウンから最新の「ネクスト・ノーマル・カスタマー」論を発表しました。 マーケティングとサービスを研究するヴァンダーメルウェ氏は、アイルランドのデイビッド・エリク […]
スナックといえばお菓子を思い浮かべますか?中高年にとってスナックはお酒もおつまみも出てくる憩いの場(笑)。総務省の宿泊業・飲料サービス業に分類されます。いまやバーチャルスナックもあるようです。 意識高いスナックの経営者 木下紫乃氏、通称 紫乃ママが週1日、昼間だけオープンする「スナックひきだし」 には❝普通❞を装って個性豊かな面々が集います。 その数3年半で約2000人! 珠玉の新刊『昼スナックマ […]
11月の「みんなで考えるSDGsの日」ニュースは 、 主任研究員 藤田嘉子 編集の【#SDGsニュース pickup】2020年11月号 、そしてPR総研所長の池田健三郎が株式会社マザーアース、 ガマ兄氏のSDGs NAVI YouTube番組ダイジェストをお届けします。 【PR総研概要はこちら】 【#SDGsニュース pickup】2020年11月号 今月のピックアップ 今月のラインナ […]
PR会社の主な業務は、クライアント企業の「取材を調整する」側です。いかに「取材する」側とコミュニケーションを取るか、を追求する仕事です。一方で登壇など「取材を受ける」側に周ると、また新しく見えるもの、気づくことがあります。 2010年からSDGsを形成してきたワン・ヤング・ワールド(OYW、 一般社団法人One Young World Japan Committee ) のイベントと、PRの危機管 […]
PR会社にとって、政治は遠くもあり、近くもある。直接的に関与しているか、個人として関心を持つかで、その内容は大きくことなります。一般社会では、政治に関心が薄い人が多いのも事実。そのギャップを埋める取り組みを紹介します。 ジェンダーギャップを埋められるか、菅内閣の課題 9月に発足した菅内閣は、ほぼ高齢男性で構成され、女性大臣がわずか2人。この不均衡は耳目を集めます。 スピード感あるデジタル庁新設、文 […]
10月の「みんなで考えるSDGsの日」ニュース では、PR総研所長の池田健三郎が株式会社マザーアース、 ガマ兄氏のSDGs NAVI YouTube番組に出演。主任研究員 藤田嘉子 編集の【#SDGsニュース pickup】2020年10月号とともにお届けします。 【PR総研概要はこちら】 【#SDGsニュース pickup】2020年10月号 今月のピックアップ 今月のラインナップは目まぐるしく […]
10月5日、 菅義偉首相が企業の管理職を念頭に発した「女性、外国人、中途採用者を含めた多様性の確保が望ましい」というメッセージが注目を集めました。日本のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)浸透の機運が盛り上がります。PR会社の視点から、多様性を多面的に捉えます。 身近なダイバーシティを知る その週末、東京青年会議所 品川区委員会 主催「世界と繋がる~2020翔け世界へ!」Zoomイベ […]
この半年でウェビナーがけた違いの増えました。どの企業も、ビジネスの停滞を防ごうと、自社だけでなく業界を盛り上げる取り組みを強化しています。そのメッセージの中に、コロナ禍を超えるためのヒント、多様性のカギがあります。 進化するPR 2020 活版印刷が生まれて聖書が普及したように、スマートフォンとSNSの到来とともに、日夜生まれては消える 膨大なコンテンツ環境が一人ひとりの身近になりました。 これか […]
今月も PR総研所長の池田健三郎が、株式会社マザーアース、 ガマ兄氏のSDGs NAVI YouTube番組に出演。9月の「みんなで考えるSDGsの日」のニュースピックアップとともに、主任研究員 藤田嘉子 編集の【#SDGsニュース pickup】2020年9月号を公開しました。 【PR総研概要はこちら】 【#SDGsニュース pickup】2020年9月号 今月のピックアップ 【環境トピック】ペ […]
コロナに伴い、さまざまなコミュニケーションが対面からオンラインへ移行しています。医療や学校はもちろん、飲食やエンターテインメントまで、これまでと異なるコンテンツとそのデリバリー(配信)が必要です。この折に就職、転職してコミュニケーション職に就いた方もいるでしょう。そこでビジネスコミュニケーションの基礎、広報と広告の今を見てみましょう。 健康と栄養素の関係 企業コミュニケーションを捉える上で、広報と […]