広告と広報

2/6ページ

丁寧なPRがもたらすメンタルヘルスと株価への影響

著名人が示すメンタルヘルス危機、揺れる政界と株価。人間であることと、その集合体である組織および経済運営の難しさを痛感します。企業のPR支援にあたるPR会社にいたら、なおさらです。 ローリングストーンズの語源となった「転石苔を生ぜず」ということわざには、「変化しないことを良し」とする古代ローマからイギリスに引き継がれた価値観と、「変化を良し」とする建国来の歴史が比較的新しいアメリカの価値観それぞれに […]

ギネス記録から学ぶ、誰にも奪われない体験PR

パブリックとプライベート、オンとオフ。長びくコロナ下で、身心の「境界線」を設けるよう推奨する企業が増えています。何時から何時まではPCを触らない、何日から何日までは仕事を離れるなど、従業員に「自分」を取り戻す時間を取るよう促し、やる気、士気、生産性を高めて、事業継続を推進しているのです。では広告、広報などの仕事のジャグリングで身心の負荷がかかりやすいPRにおいて、いったいどうバランスを保ったらよい […]

人は見た目に踊らされる、ルッキズムを超えるPRの力

労働力の不足とともに増える外国人就労の影で、外国籍の子どもへの日本語教育のひっ迫が問題視されています。少子高齢化への解決策として外国人就労を歓迎する日本の表向きをよそに、その家族へのケアが見落とされているのです。言語という、人間の表現の根源となる手段の支援が不足しています。 その点、アメリカにおける外国人への英語教育は浸透しています。共同ピーアールでPR支援にあたる筆者が 30年近く前、 ニューヨ […]

古代、大陸は一つだった―インターネットで世界をつなぐ「プロジェクト・パンゲア」PRがもたらす希望

人類初の無観客形式で東京の夏季五輪が開幕、さまざまな試合から生まれるドラマが感動を呼びました。205カ国・地域と難民選手団を合わせ約1万1000人の選手が集まるトップアスリートの試合が、画面越しに世界中のサポーターから観戦、応援されました。一方で、残念なことに世界の人口の約半数がいまだインターネットにアクセスできていないのが現状です。多くの人々が貧弱にさらされ、情報へのアクセスが制限されているので […]

オンラインが可能にする高校生のムーンショット、SDGsの舞台は宇宙へ

この夏、コロナ下で2回目となったオンライン開催を伴う「FOCUS 第4回全国高校生SRサミット」に 100校を超える国内外の高校生たちが参加しました。 新たな試みとして小学生や中学生も参加し、 大学生や大人のメンターの支援を受けて開催。「混ざって創る、混ざって変わる、違いを楽しめ」を合言葉に、それぞれが人類が月に到達する ムーンショットのように歴史を変える社会課題解決のアイディアを膨らませ、 SD […]

多様性と調和を左右するD&I「言葉選び」の魔物と魔法

先日、PRのお手伝いをしているある企業のストーリーをまとめるとき、編集メンバーで「夫婦の呼称」議論になりました。最初の原稿では「ご主人がxxx、そして奥様がxxx」という表現だったのでわたしは「夫、妻」への修正を提案しました。編集メンバーは男女半々、全員既婚者で、ジェンダー平等観点からは「夫、妻」が正しいだろうという指摘には異論がなかったのです。 とはいえ、エモーショナルなストーリーの中で主人公の […]

パブリックリレーションズ・プロフェッショナルに求められる人間らしさ

初の無観客形式となった東京五輪、各国代表の選手たちの挑戦は、勝っても負けてもドラマを生みます。 テニスプレイヤーの大坂なおみ選手は、先立つ全仏オープンの棄権ならびに鬱を発表し、療養を得ての参加となりました。 開会式で栄えある聖火リレーの最終ランナーを務めた後、 女子シングルス3回戦で敗退しました。 Z世代を代表する世界的スター選手の鬱の告白は、メンタルヘルスの重要性を再認識する大きなうねりを生んで […]

組織の上こその学び、EMPOWERが示すと意識改革の事例

テクノロジー分野のマーケティング、PRの支援を始めて25年目。PR会社歴も15年を超えました。 その知見を社会に還元しようと先日は 、広報の学校「オンライン 新D&I広報入門/マーケティング、広告、 キャンペーン戦略とPR実務 」 (アーカイブ配信 申込締切:8月17日、 開催:8月20日(金)~9月21日(火)) では、130ページにまとめたあらゆる知識、事例、分析、提言をお伝 […]

PRが知るべきマーケティングと経営の全体像

この10年ほどのクラウド利用のトレンドの中で、5年ほど前までの話題が「デジタルマーケティング」だったのは隔世の感があります。この数年でDX(デジタルトランスフォーメーション)も一般用語となり、日本のデジタル庁発足がこの9月に迫っています。 そしてコロナにより、仕事はもちろん生活も消費もオンラインに移り、人々の体験は大きく変わっています。とはいえ、企業組織のあり方や企業文化の変化はなかなかそのスピー […]

テクノロジーとダイバーシティによる未来がもたらすインパクト

今年の東京は、梅雨らしい雨が降る日が少ない一方で、日本各地で地球が涙を流しているかのような土砂災害に見舞われています。織姫と彦星が出会うとされる7月7日、この星に生きる全ての人が手を携えて世のなかをよくしようと願う150名に上る有志が、オンラインでHYMEC(吉田晴乃記念実行委員会、TEAM EXPO2025共創チャレンジWOMEN’S EXPO 2025メンバー)主催の第二回吉田晴乃 […]

1 2 6