もしかしたら皆さんは、PR会社、PR業界は子育てをしながら働くママ社員には過酷なブラック企業では…といった印象をお持ちではないしょうか?わたしもまだ幼い娘を子育て中。そんな立場だからこそ、社員の本当のキモチ、チームワークについて考えたい。そう思って、昨年から経営陣とともに働き方改革を推進しています。そこで社内アンケートを実施したところ、ちょっと意外な結果が出ました。 育児中の社員は迷惑? 共同ピー […]
10月9日に開催されたワールドマーケティングサミット東京2019、午後の部はカリフォルニア大学ロサンゼルス校ビジネススクール教授、ドミニク・ハンセンズ氏の講演「イノベーションの報酬~The Rewards to Innovation~」から始まりました。 ファイナンスの疑問はとけるか? 「午後一、皆さんの眠たい時間なので手短にお話しましょう」と軽快に話し始めたハンセンズ氏のメインテーマは、“投資家 […]
共同ピーアールは、皆さまのおかげで本日、創立55周年を迎えました。 当社に参画させて頂いて、早4年が経ちました。企業の生存率が10年で6.3%、20年で0.5%とも言われる中で半世紀もの間、脈々と顧客と社会とのコミュニケーションを繋いできたことを誇りに思い、ご関係者の皆さまに感謝と御礼を申し上げます。 情熱と創意をもって、新しい令和の時代も、果敢にチャレンジしていきたいと思います。 どうぞ引き続き […]
11月14日、18時30分よりコミュニティビル、永田町GRIDで次世代マーケティングプラットフォーム研究会(NMPLAB)5周年総会が開催されました。テーマは「SDGsを推進するマーケティングのイノベーションとDX:デジタルトランスフォーメーション」 。2015年からプロボノで運営委員をつとめる上瀧は、 今回初のスポンサー枠をいただき、 共同ピーアール PR総研として 参加。長丁場、7歳の息子も最 […]
いろいろなメディアでPRについて語る人が増え、「日本のPRも進化している」と嬉しくなります。 一方で、 広報、PRの仕事を一緒にするとなると、やや別の話。語ることと、実践経験を積むこととは、異なる器量が必要だからです。 1990年代のボスニア戦争という、世界規模の歴史的なPR実績を持つジム・ハーフ氏(Jim Harff, President and CEO of Global Communicat […]
10月9日開催のワールドマーケティングサミット東京2019(WMS)のランチ休憩から。ちょっと深呼吸して周りを見回します。 最前列からみえるカラー 午前中のフィリップ・コトラー氏を始めとする講演はほぼオンタイムに終了。ランチは、12時20分ごろから約40分間。入口でお弁当とお茶を支給されて、席で食します。今回プレス枠のわたしは、写真が撮りやすい舞台正面、可能な限り最前列に着席していました。 お […]
「PR会社って一体どんな仕事をしているの?」 PR業界を志す人たちにとって、一番知りたいところだと思います。 そこで今回、 共同ピーアールのリアルな姿を知ってもらうために、2019年4月入社の「新卒社員座談会」を開催しました! 若手はどんなことを考え、どんな目標を持って入社し、どんな仕事に取り組んでいるのか。5年目の先輩がモデレーターとなり、 フレッシュな新入社員に、今の 共P(社内の通称)での素 […]
10月9日開催のワールドマーケティングサミット東京2019は、ノースウェスタン大学 ケロッグ経営大学院教授のフィリップ・コトラー氏の基調講演に続き、富士フイルムホールディングス代表取締役会長兼CEO 古森 重隆氏、ネスレ日本代表取締役社長兼CEO 高岡 浩三氏が登壇。朝の締めくくりに、スイスのビジネススクールIMDの北東アジア代表、高津 尚志氏がモデレーターとなりパネルディスカッションが行われまし […]
共同ピーアール PR総研は、厚生労働省(人材開発統括官 能力評価担当参事官室)が定める「職業能力評価基準」の基準作りを支援しました。 「職業能力評価基準」とは、仕事をするために必要な「知識」、「技術・技能」、「成果につながる職務行動例(職務遂行能力)」を、業種別、職種・職務別に整理したものです。 広報は、 企業法務・総務とならび 事務系職種に分類されています。 PR総研は広報の委員として、 モデル […]
10月9日に開催された、ワールドマーケティングサミット東京2019。 筆者は次世代マーケティングプラットフォーム研究会運営メンバー、プレスとして前回に次ぎ3回目の参加です。マーケティングの父として知られるノースウェスタン大学 ケロッグ経営大学院教授のフィリップ・コトラー氏の基調講演に続き、富士フィルムホールディングス、ネスレ日本の経営者たちが登壇。強烈なリーダー論とイノベーション論で、企業マネジメ […]