16/20ページ

16/20ページ

広報取材を成功させるフォローアップ術

あなたは広報歴、何年目でしょう。もし経歴が短ければ、メディアから広報取材を受けた後、どうしたらいいか途方にくれることがあるかもしれません。 取材の受け方は上手くいっても、記事がなかなか出てこず、社内から 「どうなっている」「いつ出るのか」 催促されて焦ることも…。そんな現場を支えるPR会社の立場から、取材の成果を成功に導く、終了後のコミュニケーションのコツを伝えします。 しつこくならな […]

PR会社から見た新型コロナウイルス対策とリーダーシップ

21世紀になってもう20年も経ちました。PR会社という動きのはげしい業界で、ふだんは強気、前向き、楽観的なわたしですが、このご時世の新型コロナウイルス(COVID-19)の勢いは“気合”では止められず…、つい弱気になりがち。 身近なところでは、ようやく形になる寸前だったプロジェクトの見直しを余儀なくされ、涙を流して悔しがりました。でも大丈夫、決してあきらめませんから。 こんな今だからこ […]

PR会社ママ社員、ビジネススクールに挑戦

新型コロナウイルス対応に追われながらも 新年度を控えたこの季節。社会人の学びについて、子育ての最中にささやかながらPR会社で働くワーママ社員として、私の体験談をご紹介します。 出会いは突然に 育休からPR会社に復帰し、1年ほどたったある日、いつものように通勤電車でフェイスブックを眺めていたところ、ビジネススクールの広告が流れてきました。 そのとたん、勉強しなくていはいけないのではないか、という焦燥 […]

面白いPTAの改革事例

新型コロナウイルスの影響で、学校もPTAも影響を受けている最中。今だからこそ、ふだんはPR会社勤務、小学生の保護者としてPTA広報になって知った、挑戦者たちの取り組みを紹介したいと思います。さまざまな学校から学ぶ「PTAを面白がる会」に参加し、ディスカッションする中で、新しいことに挑戦するイキイキとした変革事例が見えてきました。 子ども達の思い出づくりを 北九州市の中学校PTA広報では、「PTA広 […]

取材対応のPRノウハウ(下)

広報担当者としてマスコミなどの取材を受ける時、しっかりと準備をすると安心して現場に立ち会えます。上・中に続き今回は、取材を設定してフォローするまでの流れを取り上げます。 メッセージ発信を助ける準備物 取材は、報道のチャンスです。自社ブランドを代表する話し手が、社会に対してメッセージ発信する機会が生まれます。そのため広報担当者は、取材者と話し手が気持ちよく話ができる環境を整えます。 ただし、取材のた […]

PTAの広報づくり体験

今年度、自分が親として、息子の小学校「PTA広報」担当に就きました。 これまで20年以上、プロとしても、プロボノ(=仕事のスキルを使ったボランティア)としても、さまざまな広報に従事してきました。少しはわかったつもりでいたら、世界は広い。「PTA広報」は、広報紙づくりに特化していて、新しい学びがありました。 PTAって何ですか? まずはPTAの解説から。PTA は、ざっくり言うと保護者と先生の協会。 […]

新型コロナウイルスに負けない広報事例(テクノロジー PR)

新型コロナウイルス(COVID-19)対策によるイベント開催の中止が相次いでいます。PR会社として、新型コロナウイルス対策をめぐる危機管理広報の観点から、相談を受けることも増えました。 今だからこそ、いたずらに恐怖心をあおるのではなく、広報人、PR会社ならではの見解や成功事例を社会の役に立てられたらと考え、最新の情報をまとめました。 SNS時代の落とし穴 最初に心したいのが、 新型コロナウイルスと […]

取材対応のPRノウハウ(中)

あなたが広報担当者として、マスコミなどから取材依頼を受けた時、何をどうしたらよいでしょう。前回に続き、報道取材を受けるためのポイントを紹介します。ここでは、判断基準を押さえます。 落ち着いたら、判断する 取材依頼への初動対応がすみ、手短に相手を知ることができたら、取材を受けるかを判断します。そのためには、まず取材企画の理解が必要です。 具体的にどの枠(欄、ページ、放送時間など)にいつどのような趣旨 […]

揺らぐデモクラシー~2020ダボス会議

毎年1月にスイスで開催される世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)、50回目の今年は、「ステークホルダーがつくる、持続可能で結束した世界」 (プレスリリース) がテーマでした。 政治、経済、社会を代表する老若男女、世界のリーダー3000人が集まり、「株主優先」から幅広い「ステークホルダー」(ここでは従業員、顧客、取引先、地域社会、社会全体)の優先へと転換し、“資本主義(キャピタリズム […]

完璧なリーダーを目指さない「最強チームの作り方」

2020年1月30日、日経BP社主催 日経ARIA読者交流会の記念すべき第1回目、『完璧なリーダーを目指さない「最強チームの作り方」』で日経ARIAアンバサダー(共同ピーアール株式会社総合研究所(PR総研)副所長)としてスピーチし、交流型のグループワークを盛り上げしました。 ふだんと違う登壇場所で緊張しましたが、他の登壇者の方々からの開眼するお話に触発されました。グループワークの発表はどれも共感し […]

1 16 20